「ああ、もったいなし」の口癖が人生を変える・・
詩人・山村暮鳥の詩集「雲」には、「もったいなし」をフレーズにした名作が沢山掲載されています。
病休の詩
朝である
一つ一つの水玉が
葉末葉末にひかつてゐる
こころをこめて
ああ、勿体なし
そのひとつびとつよおなじく
ああ、もつたいなし
もつたいなし
かうして
寝ながらにして
月をみるとは
おなじく
ああ、もつたいなし
もつたいなし
妻よ
びんぼうだからこそ
こんないい月もみられる
私たちも本当は「もったいなし」の出来事に取り囲まれているのに、そのことに気づいていないだけなのかもしれません。
この「ああ、もったいなし」を口癖にすれば、
私たちの人生はたちどころに光輝くものに一変するのではないでしょうか。
「太陽さん、いつもありがとう
ああ、もったいなし」
« ベルクソンの「精神のエネルギー」・・総集編 | トップページ | 西行の空観・・小林秀雄の批評道 »
「成功哲学」カテゴリの記事
- 企業の盛衰は「有効供給の有無」によって決まる(2018.05.30)
- 「大企業を作る方程式」・・ジェームス・スキナー(2017.08.03)
- 億万長者になる質問とは・・(2017.05.10)
- 自分のマインドが世界を創造している・・「お金の科学」総集編(2016.06.23)
- 名著「奇蹟のコース」・・神の子に罪はない(2016.03.31)
「一級幸福士」カテゴリの記事
- 「ああ、もったいなし」の口癖が人生を変える・・(2016.02.12)
- 今ここを最高に楽しむ道・・橘曙覧の天才(2015.10.01)
- 「黄色の水仙」に学ぶ生き方・・二つの大震災を結ぶ絆(2015.02.05)
- 今を味わい楽しむ生き方・・橘曙覧の「独楽吟」(2015.02.02)
- 世界を一瞬にして変える方法・・マイナスをプラスにする魔法とは(2015.01.30)
「光の詩集」カテゴリの記事
- 「ああ、もったいなし」の口癖が人生を変える・・(2017.01.15)
- 「からっぽ」になれ・・「真空の法則」1(2016.09.29)
- 「ああ、もったいなし」の口癖が人生を変える・・(2016.02.12)
- 死者の語り部としての詩人たち・・リルケ、小林秀雄の至高体験(2015.03.19)
- 光の中を生きる・・詩人の眼(2015.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント