ラズロ博士のパラダイムシフト
« ワールドシフトの時代・・3 | トップページ | 生かし合いの世界観へ1・・ドストエフスキーの言葉 »
「哲学」カテゴリの記事
- 意識と存在の構造モデル3・・無の関門を通る(2019.10.25)
- 井筒俊彦と小林秀雄の共通点・・対話による叡智の発掘(2019.02.19)
- 「スーパーセルフ」の開発が人類を救済する・・(2019.01.02)
- 叡智の哲学者・井筒俊彦論・・総集編(2018.12.04)
- 逆境で生まれる新文明・・新しい自己像の誕生(2018.09.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
≪…転換させたいパラダイムを二つの括弧…≫に、
自己増殖限界
自己組織化
この[調和]が≪…心の鏡…≫か・・・
投稿: ∃ 量化 | 2021年8月17日 (火) 13時07分